「どら焼きサンドプリン&ホイップ」を食べた感想、カロリー
これは美味しい!
「プリンの生どら【セブンイレブン】」もすごく美味しかったけど、こちらのどら焼きサンドもめっちゃくちゃ美味しいですよ!!
どら生地は、ふわふわ&しっとりしていで、はちみつが塗られているのか?または練りこまれているのか?とっても優しい甘さと、醤油のような懐かしい感じのする塩気といいますか、少しのしょっぱさがあって、どら生地だけでも箸が、いやスプーンが止まりません!!
その美味しいどら生地に、たっぷりのホイップクリームと、しっかりとした固さのプリンがサンドされています。
ホイップクリームは、あっさしりた美味しさの、なめらかなクリームですね。
プリンは、だいたい直径6センチくらいの大きさで、厚みは1.5センチくらいありますね。
水分の少ない、固めのしっかりとしたプリンで、スプーンですくっても、柔らかいプリンと違って、崩れることはありませんでした。
卵の味と、カラメルソースの香ばしい風味がふわっと感じます。
それぞれの相性がバツグンにいいので、どこをとっても美味しいです✨
前も思ったんですが、やはり今回も思いました。
これは洋菓子なのか和菓子なのか?
うーん、ほんとにどちらともの人気商品を一度に味わえるすごいスイーツですね!
美味しいってことは、その分カロリーも高いんでしょうね~。
今回のどら焼きサンドは、226kcalとちょっと高めな気がしますが、セブンのは288kcalだったので、それと比べたらかなり低く抑えてあるんじゃないでしょうか。
まあサイズもかなり違いますし、同じサイズだったらどうなのかって考えると、あまり差がないのかも知れませんね。
どちらにしても、味はどちらも共通して、めちゃくちゃ美味しいって事です!
まだ、どら焼き&プリンのこの、奇跡のコラボ商品を食べた事のない方は、是非!一度食べてみて下さい!
オススメです!
とっても美味しくいただきました!
ごちそうさまでした!
成分表
〈名称〉和生菓子
〈原材料名〉鶏卵、乳等を主要原料とする食品、砂糖、小麦粉、カラメルソース、はちみつ、合成清酒、クリーム、醤油、植物油脂、デキストリン、果糖、脱脂粉乳、洋酒、コーンシロップ、トレハロース、加工デンプン、膨張剤、乳化剤、カラメル色素、糊料(増粘多糖類)、調味料(アミノ酸)、香料、カゼインNa、pH調整剤、(原材料の一部にゼラチンを含む)
〈製造者〉株式会社菓匠 杵乃屋
〈カロリー〉226kcal
〈たんぱく質〉4.6g
〈脂質〉8.3g
〈炭水化物〉33.0g
〈ナトリウム〉169mg