「チョコバナナ&コーヒーパフェ」を食べた感想やカロリー、口コミや評判
普通に美味しいです。
でもパフェにしなくても、もう少しサイズを小さくしてコーヒーゼリーとして出しても良かったような気もしました。
でもそれぞれは美味しいんですよ~。
下半分に敷き詰められたメインのコーヒーゼリーは、苦味と酸味がしっかりと感じられる美味しいコーヒーの味のするゼリーです。
その食感は柔らかく、のどごしがいいので、これだけの量があってもつるりと食べ切る事ができます。
その上のチョコムースは、甘みがあまりなく、苦いですね。
ビターチョコって感じです。
食感はなめらかですが、重厚な感じのする少し重めのムースになっています。
ホイップクリームは、チョコクリームの周りをぐるりと囲んだだけで、実は量は少なめでした。
でもあっさりしてはいますが、甘くて美味しいホイップクリームでした。
チョコクリームは甘くてなめらかな食感で、苦めのムースやゼリーに甘さをプラスしてくれる存在ですね。
隠されていたバナナは、5ミリくらいの厚さで、4枚入っていました。
チョコバナナと名前がつくのですから、もう少し量があると嬉しかったですね~。
ですが、量は少なくても側にあるクリームにその風味が移るなど、存在感はスゴイです。
甘く爽やかなバナナがあるだけで、ワンランク上のスイーツに早変わりです。
あるのとないのとでは、全然違うスイーツになりますね。
トッピングされているパリパリのチョコソースとアーモンドが、食感のアクセントになっていて、デザート感が増します。
コーヒーゼリーとクリームが1:1くらいのパフェなので、気になるのはカロリーです。
310kcalとサイズの割には低く感じます。
が、普通に考えると300kcal超えなので、カロリーを気にする方にはあまりおすすめはできません。
口コミや評判は、
☆3.5と少し低い評価となっています。
まだ発売されたばかりなので、この先どうなるか気になるところです。
個人的には☆4でしょうか。
大きいので、満足感はありますが、ゼリーばっかりでちょっと飽きてしまったというのと、バナナが少なかった所、そしてカロリーが高めな所がマイナス点でした。
もう一度食べたいかと言うと、いやもうお腹いっぱいです!って感じですね。
これが半分サイズのコーヒーゼリーだったら、リピートしたかも知れません。
でも美味しかったです、ごちそうさまでした!
成分表
〈名称〉洋生菓子
〈原材料名〉乳等を主要原料とする食品、砂糖、バナナ、準チョコレート、コーヒー、チョコレート、チョコレートスプレッド、カムカム果汁調味液、アーモンド加工品、加糖卵黄、牛乳、ゼラチン、グリシン、ゲル化剤(増粘多糖類)、ソルビット、加工澱粉、乳化剤、酒精、香料、酸化防止剤(V.C、V.E)、リン酸塩(Na)、酸味料、着色料(タマリンド色素、カラメル、カロチン)、安定剤(加工澱粉)、増粘多糖類、pH調整剤、(原材料の一部に乳、バナナ、卵、ゼラチン、大豆を含む)
〈製造者〉株式会社デザートランド
〈カロリー〉310kcal
〈たんぱく質〉3g
〈脂質〉17g
〈炭水化物〉37g
〈ナトリウム〉56mg